MP610が最高・最強だね!

Canonの名機「PIXUS MP610」。プリントヘッドの洗浄や本体の分解、詰め替えインクのコストなどを勝手に解説。

【MP610の入手法 2017】 ヤフオクでのMP610出品状況

更新日:

年恒例の年賀状作成の時期ですね。憂鬱になります。1年ぶりの年賀状印刷の為に意気込んでインクを購入してきたらプリンターのエラーで青くなるこの時期のあるあるです。?

 そんな時にせっかくのインク代を無駄にしないためにヤフーオークションでMP610を発掘してみてはいかがでしょうか。?

 ヤフーオークションで定期的に使用できそうなMP610を見つけると入札しているのですが、先のブログの記事にも紹介した通り、ジャンク品に手を出すのは非常に危険です。
 (参照記事:ヤフーオークション。今どきのジャンクってどうなの?)
 本日12月15日の時点で、「MP610」のキーワードで320件の出品がありました。キーワードででてくる商品は半分以上が互換インクで、残りはほとんどがジャンク品の本体とプリントヘッドになっていました。
 動作確認OKとなっているのは全320件のうち1%未満の3件のみ。動作品を探している場合は今期がもう最後かもしれません。

 動作品とうたっている場合でも素人検品で不良のものもありますので、特にノズルチェックパターンの画像が添付されていて正常なものを選ぶようにしてください。
  (参照記事:?CANONプリンターのノズルチェックパターン印刷?)

-MP610の魅力

Copyright© MP610が最高・最強だね! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.